スマートフォン専用ページを表示
nono note3
nonoの日常をケータイで。
Search
ウェブ
記事
<<
2007年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
New Entry
(12/15)
羽根つき餃子
(12/14)
忘年会ラン
(12/14)
朝パン
(12/13)
@OOTEMORI
(12/12)
一幻
(12/11)
栗のテリーヌ
(12/10)
限定麺
(12/09)
上ル商店
(12/09)
今日のお弁当
(12/08)
プーさん
(12/08)
紅葉ラン
(12/07)
アテスウェイ
(12/06)
狂熱の日々
(12/06)
ファイナル
(12/05)
ビジューネイル
Recent Comment
サザンライブ@千秋楽
by nono (06/19)
サザンライブ@千秋楽
by katsura (06/18)
帰国
by nono (11/29)
帰国
by ろく (11/29)
エビフライサンド
by nono (03/15)
エビフライサンド
by あずき (03/13)
Category
つれづれ
(2217)
うさぎ
(107)
お買い物
(344)
食べ飲み
(4080)
お弁当
(554)
美と健康
(390)
ブログ
(26)
Old Log
2019年12月
(19)
2019年11月
(50)
2019年10月
(52)
2019年09月
(48)
2019年08月
(50)
2019年07月
(50)
2019年06月
(49)
2019年05月
(52)
2019年04月
(57)
2019年03月
(50)
2019年02月
(46)
2019年01月
(51)
2018年12月
(57)
2018年11月
(38)
2018年10月
(50)
2018年09月
(48)
2018年08月
(46)
2018年07月
(53)
2018年06月
(55)
2018年05月
(51)
2018年04月
(51)
2018年03月
(62)
2018年02月
(51)
2018年01月
(58)
2017年12月
(59)
2017年11月
(35)
2017年10月
(51)
2017年09月
(43)
2017年08月
(44)
2017年07月
(46)
2017年06月
(47)
2017年05月
(47)
2017年04月
(52)
2017年03月
(51)
2017年02月
(48)
2017年01月
(55)
2016年12月
(66)
2016年11月
(47)
2016年10月
(56)
2016年09月
(53)
2016年08月
(51)
2016年07月
(54)
2016年06月
(54)
2016年05月
(57)
2016年04月
(54)
2016年03月
(56)
2016年02月
(44)
2016年01月
(51)
2015年12月
(50)
2015年11月
(47)
2015年10月
(39)
2015年09月
(45)
2015年08月
(55)
2015年07月
(50)
2015年06月
(54)
2015年05月
(48)
2015年04月
(55)
2015年03月
(48)
2015年02月
(38)
2015年01月
(44)
2014年12月
(56)
2014年11月
(51)
2014年10月
(48)
2014年09月
(33)
2014年08月
(49)
2014年07月
(44)
2014年06月
(48)
2014年05月
(41)
2014年04月
(44)
2014年03月
(46)
2014年02月
(45)
2014年01月
(48)
2013年12月
(52)
2013年11月
(40)
2013年10月
(42)
2013年09月
(41)
2013年08月
(45)
2013年07月
(47)
2013年06月
(40)
2013年05月
(47)
2013年04月
(44)
2013年03月
(46)
2013年02月
(45)
2013年01月
(45)
2012年12月
(48)
2012年11月
(38)
2012年10月
(43)
2012年09月
(51)
2012年08月
(45)
2012年07月
(40)
2012年06月
(45)
2012年05月
(43)
2012年04月
(48)
2012年03月
(49)
2012年02月
(39)
2012年01月
(47)
2011年12月
(50)
2011年11月
(41)
2011年10月
(44)
2011年09月
(51)
2011年08月
(42)
2011年07月
(40)
2011年06月
(38)
2011年05月
(42)
2011年04月
(39)
2011年03月
(42)
2011年02月
(42)
2011年01月
(46)
2010年12月
(49)
2010年11月
(44)
2010年10月
(45)
2010年09月
(34)
2010年08月
(47)
2010年07月
(60)
2010年06月
(39)
2010年05月
(42)
2010年04月
(40)
2010年03月
(45)
2010年02月
(44)
2010年01月
(47)
2009年12月
(51)
2009年11月
(46)
2009年10月
(53)
2009年09月
(34)
2009年08月
(46)
2009年07月
(46)
2009年06月
(39)
2009年05月
(43)
2009年04月
(49)
2009年03月
(48)
2009年02月
(43)
2009年01月
(44)
2008年12月
(45)
2008年11月
(47)
2008年10月
(39)
2008年09月
(34)
2008年08月
(42)
2008年07月
(47)
2008年06月
(42)
2008年05月
(44)
2008年04月
(36)
2008年03月
(46)
2008年02月
(33)
2008年01月
(35)
2007年12月
(43)
2007年11月
(33)
2007年10月
(34)
2007年09月
(34)
2007年08月
(38)
2007年07月
(45)
2007年06月
(35)
2007年05月
(42)
2007年04月
(38)
2007年03月
(58)
2007年02月
(34)
2007年01月
(41)
2006年12月
(39)
2006年11月
(41)
2006年10月
(35)
2006年09月
(34)
2006年08月
(44)
2006年07月
(38)
2006年06月
(40)
2006年05月
(42)
2006年04月
(43)
2006年03月
(45)
2006年02月
(33)
2006年01月
(46)
2005年12月
(41)
2005年11月
(26)
Mobile
Profile
author:nono
ロップイヤーのうさぎ♀とともに都内で暮らしています。
食べること・音楽を聴くこと・買い物・スポーツ観戦・旅行・温泉・大好きな人と語り合う時間・一人の時間・うさぎと戯れる時間…みんな同じくらい愛しているので、慢性睡眠不足。
※コメント・トラバは歓迎しますが、管理者が悪質と判断したものは予告なく削除させていただきます。
【Yahoo!検索ランキング】
<<
2007年06月
|
TOP
|
2007年08月
>>
- 1
2
3
>>
2007年07月31日
ご接待
明日、高松での営業のために陸路で来ていた部長とともに、支社のみなさん(とはいえフルメンバーで2人)と飲む。
『えん屋』にて、豪華な大漁盛り(平目、鯛、帆立etc…)、鯛のあら煮、讃岐コーチンの網焼き、穴子のあぶり寿司などなど。
posted by nono at 23:44| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
食べ飲み
|
|
うどん王国!
やっぱりこのあたりはうどん屋さんだらけ。ランチはうどんで決まり!
会社の「うどん部」部長であるO氏(大阪勤務時代、香川へ出掛けてはうどんを食べまくり、100軒近く制覇したらしい)におすすめの店やセルフ店でのお作法を聞いておいたので、一押しの『竹清』へ。行列に並ぶこと5分。
この店が元祖という半熟卵天+ちくわ天+かけうどん1玉で320円。
揚げたての天ぷらが食べられるセルフの店は珍しいそうで、ありがたい。
http://r.tabelog.com/kagawa/rstdtl/37000051/
調子に乗ってハシゴ。『かな泉』で小ざる+ゴージャスなほたてかき揚げ。370円。
麺がもちもち。
半分セルフ、みたいな店だけど、小綺麗でゆっくりできるのはポイント高い。
http://www.kanaizumi.co.jp/
欲張りすぎてお腹ぱんぱん。おいしかった!
posted by nono at 13:40| 東京 🌁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
食べ飲み
|
|
出張@高松
今月は珍しく出張づくしだったなぁ。で、今日は四国・高松。営業ではなく、できたてほやほやの支社の人へのレクチャーなので、とっても気楽。
空路でびゅーんと、1時間ちょいで到着。
posted by nono at 12:05| 東京 🌁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
つれづれ
|
|
2007年07月30日
タイ飯。
帰ろうとしたら、タイミングよくN氏がやってきたので、高円寺へ。
『バーンイサーン』でタイ飯いろいろ。
鶏の乗ったご飯「スペシャルバーンイサーンライス」、竹筒で炊いたような香りでおいしかった。
http://r.gnavi.co.jp/g620804/
店にいる間に激しい雷雨になってしまい、結局タクで帰る羽目に。
posted by nono at 23:24| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
食べ飲み
|
|
今日のお弁当
プチトマト、うなぎの卵とじ、いんげんとにんじんの牛肉巻き、コロッケ(冷凍)、チーズとバジルのハム巻き、厚揚げ煮、しじみとひじきのおにぎり。
うなぎは昨日の残りもの。でもうなぎって冷めるといまいち…皮の食感がちょっと気になる。炭火で焼いた、ちゃんとしたうなぎが食べたいよー。
posted by nono at 14:11| 東京 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お弁当
|
|
2007年07月29日
オーガスタキャンプ2007
@グッドウィル(西武)ドーム。
スガシカオ、スキマスイッチ、山崎まさよし、杏子、元ちとせなど大好物の音楽!
今回はスガシカオの10周年ということで「スガ祭り」。
ステージのセットチェンジの時には他のアーティストがスガトリビュートをしたり(レア曲いっぱい&替え歌もいろいろ)飽きることなく7時間。お腹いっぱい!
もちろんトリを務めたスガシカオのフィナーレでは、あらかじめ計画されたサプライズで、観客みんなで「SUGA10」というマスゲームを(全体像を見たかった…と思ったら、公式のブログに画像があった)。
感きわまって涙した彼を見て、こちらも感動。
http://www.office-augusta.com/ac2007/
posted by nono at 16:06| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
つれづれ
|
|
参院選
投票、しっかり行きましたよー。
夜の速報番組が楽しみ。
posted by nono at 12:30| 東京 ☀|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
つれづれ
|
|
土用イヴ
スーパーはうなぎだらけなので、乗せられて買ってしまった。「霧島湧水ゴールド」という鹿児島産。
卵と三ッ葉のお吸物と。
posted by nono at 11:58| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
食べ飲み
|
|
2007年07月28日
じゅり、夏恒例の…
昨夜からまた食べなくなったじゅり。
毎年夏の換毛期にはかならず食滞を起こすんだけど、また今年も…。
ケージから出すと走ったりはするものの、しまいには部屋のすみっこでねそべっているので、お腹をナデナデしながら抜け毛を抜きまくる。
来週にはまた出張もあるのに、大丈夫かなぁ。
でも朝になったら、水も飲んで、野菜やブルーベリーを食べはじめた。ペレットも、少しずつ。そして出すものも出してくれた。
お食事中の人には失礼しますが…
posted by nono at 15:26| 東京 🌁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
うさぎ
|
|
2007年07月26日
DFS戦利品
コスメいろいろ。
ランコムのマキケーキ(限定デザインのケース)、ロクシタンのハンドクリームセット、イモーテル マスククリーム(@コスメでクリーム部門ランキング一位になった、お店の人の一押し)、ソリッドパフュームのセット。
posted by nono at 08:40| 東京 🌁|
Comment(0)
|
TrackBack(2)
|
美と健康
|
|
2007年07月25日
ブラウニー
沖縄に行くとき、羽田でなんとなく買ってしまった『キース・マンハッタン』のローストナッツブラウニー。
コクがあってナッツが香ばしい。一個で大満足。
ケーキはチョコよりもチーズ派の私だけど、たまにはこんなのもいいな。
そういえば以前、ここと『グラマシーニューヨーク』が同じ会社のものだという記事を書いたと思うのだけど、運営会社は「丸信製粉」という愛知県の会社なのだそうだ。
あれこれ検索していると「ニューヨークのパティスリーが日本に進出したのかと思った」と誤解している人の多いこと。すごいイメージ戦略。
http://www.marushinseifun.co.jp
posted by nono at 16:58| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
食べ飲み
|
|
2007年07月23日
暇すぎて…
@那覇空港。
思いのほか仕事も早く終わり、一緒に来ていた九州支社の人たちとお茶をして、それでも予約便まで2時間ある…。
振り替えようにも便がないので、空港で時間つぶし。
で、『天龍』でイカスミソーメンちゃんぷるーを。
おいしかった♪これで思い残すことはナシ。
http://r.tabelog.com/okinawa/rstdtl/47000048/
posted by nono at 18:51| 東京 🌁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
食べ飲み
|
|
ふたたび、島料理
仕事前のランチは国際通りの『波照間』で、昨日は食べなかった沖縄そば&タコライスを。
http://r.gnavi.co.jp/f144700/
このあとに寄ったスタバで大発見!沖縄には「ショート」サイズがない。アメリカンだなぁ。
そしてさらにびっくりしたことが。お迎えしたお客様のほとんどが「かりゆしウェア(アロハシャツ)」だったこと。
沖縄ではこれがオフィシャルなビジネスウェアとして一般的なんだそう。究極のクールビズ。
posted by nono at 12:10| 東京 🌁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
食べ飲み
|
|
公園でまったり
昨夜の食べ過ぎが響いて食欲ゼロ。朝食はほとんど手つかず(ごめんなさい)。
中途半端に時間があったので近くの公園へ散歩。がじゅまるの木陰でまったり。台北にあったような、石ぼこぼこの健康歩道もあった。
posted by nono at 09:40| 東京 🌁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
つれづれ
|
|
2007年07月22日
島料理いろいろ
夕食は国際通り近くの『炭火屋』で。
ジーマミ豆腐、島らっきょう、ミミガー味噌和え、アグー豚のラフテー、ゴーヤちゃんぷるー、グルクン(沖縄の県魚、白身魚)唐揚げ、海ぶどうと刺身のサラダ、ジューシー(炊き込みごはん)、アーサー汁が定食に。
定食といっても、正直、二人で分けてちょうどいいくらいの量でびっくり。
おいしかったから限界までがんばったんだけど、ギブアップ。
http://r.tabelog.com/okinawa/rstdtl/47000540/
posted by nono at 21:08| 東京 🌁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
食べ飲み
|
|
ぶくぶく茶
今回来たかったのが「ぶくぶく茶」のお店。炒ったお米を硬度の高い水で煮出したものとお茶をブレンドして泡立てるのだそう。
やちむん通りの『うちなー茶屋ぶくぶく』にて。古民家そのままの佇まいや家具、緑の濃いお庭も素敵。
エアコンなんかはないので、団扇を渡され、風に吹かれながらぼーっと。
ぶくぶくさんぴん茶と紅芋チーズケーキ。
http://buku-buku.com/
posted by nono at 17:52| 東京 🌁|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
食べ飲み
|
|
沖縄上陸!
そんなわけで来ました、沖縄・那覇(16年ぶり)。
無理すれば日帰りもできるスケジュールだったけど、台風の心配もあったので前泊。ついでなので買い物も観光もしないと!
DFSギャラリア沖縄のすぐ近くのホテルをとったから、さっそく買い物に。
http://www.dfsokinawa.com/
多分ネットショップやオクで買ったほうが安い…というものも多々ありそうなんだけど「免税店限定」にターゲットを絞ってチェック。
広々としてゆったり優雅な気分で買い物できる店内。
posted by nono at 15:55| 東京 🌁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
つれづれ
|
|
@羽田
これから南に旅立ちまーす…って、仕事だけど(泣。
羽田といえば、の万かつサンド食べて腹ごしらえ。
(こんなページを見つけました)
http://akiba.ascii24.com/akiba/column/yabe/2001/01/28/622447-000.html
posted by nono at 11:20| 東京 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
食べ飲み
|
|
2007年07月21日
最近のお気に入り
暑くなってきて、保湿用に使っていたボディバターのベタつきが気になってきたから、お風呂上がりは「グリーンティー」のボディローションにチェンジ。安らげる香りで、でかボトルだからたっぷり使っちゃう。
右は、貧血対策の鉄分サプリ「ストロベリーFe」。オルビスで購入。イチゴ味で抵抗なし。
posted by nono at 14:29| 東京 🌁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
美と健康
|
|
2007年07月20日
じゃじゃ麺
盛岡三大麺の一つ。
地元出身のM嬢に教えてもらった『白龍』に行きたかったんだけど、時間なくて断念し、駅近くの『HOT JaJa』へ。
ここは冷麺で有名な『ぴょんぴょん舎』の姉妹店らしい。
じゃじゃ麺の麺はすごく太くてコシがあって、讃岐うどんみたい。しょうがとラー油が効いてスパイシーで、食べ応え十分。
お店の人に「最後、麺を2〜3本残して、卵を割り入れてください」と言われ、その通りに。〆に、その皿にスープを入れてくれて「チータンタン」と呼ばれるスープの出来上がり。
仕事前だったからにんにくを入れることができなくて残念。それでもおいしゅうございました。
http://www.pyonpyonsya.co.jp/hot_jaja.html
posted by nono at 12:59| 東京 🌁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
食べ飲み
|
|
- 1
2
3
>>