
生まれて初めての生・フィギュアスケート観戦。ずっと見たいと思っていたのに、最近の国際大会はチケットが高騰しすぎで…。
国別対抗戦、今日はペア・フリーと女子フリー。チケットはオクで、ほぼ定価でゲットできた。ジャッジ席の後ろあたり。
最近やっとジャンプの見分けができるようになったというまだまだ観戦ビギナーの私だけど、テレビで見るのと生で見るのは大違い。エッジの音とか、スピード感とか、やっぱり「臨場感」が。
ペアのほうはダイナミックなリフトやスロージャンプに拍手喝采。川口悠子は軽やかで柔軟性がすごかった。
残念ながらスタオベするほどのノーミスのペアはなかったけれど、国別対抗だけあって、各国の応援席やキス&クライがやたらと盛り上がって、いい雰囲気だった。今日は競技のない男子シングルやアイスダンスの選手達のオフの姿を見ているようでもあり。
確か昨日は日本の選手が使っていたひょっとこのお面を、他の国の選手が使っていたり。織田くんは、ニュースによるとドンキに応援グッズを仕入れに行っていたそう。
そして女子シングル。あれこれ書きたいくらいいろんなことに感激しまくりだったのだけど、安藤美姫ちゃんはクワドサルコウ残念…。ちょうど真下にモロゾフコーチがいたので、美姫ちゃんのジャンプが決まるたびにコーチの動きをついつい見てしまった。
最後に滑った浅田真央ちゃん。すべてが素晴らしすぎ。テレビで見ていたとき以上にあの「ふわふわ」したジャンプ、スムーズなスケーティングが際立って、独特のオーラがある。私の「真央ちゃんを見てスタオベしたい」という願いをかなえてくれてありがとう!この瞬間に立ち会えたことが本当に幸せ(蛇足ながら、今回、真央ちゃんがSPのあとに頷きながらじんわりと微笑んだ、あの表情が大好き)。
表彰式は人数が多くてハグ&握手が入り乱れ、最後まで温かな雰囲気。良いもの見させていただきました!
http://www.figurewtt.jp/
posted by nono at 15:11| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
つれづれ
|

|