スマートフォン専用ページを表示
nono note3
nonoの日常をケータイで。
Search
<<
2010年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
New Entry
(02/26)
キャラメル×フランボワーズ
(02/25)
今日のお弁当
(02/24)
無念。
(02/23)
今日の夕食
(02/23)
梅まつり
(02/23)
牡蠣と山椒の塩そば
(02/22)
バスクチーズケーキ
(02/22)
富士山ビュー
(02/21)
王将
(02/21)
トップリーグ
(02/20)
thanks.
(02/20)
あんくるてい
(02/20)
桜に梅に
(02/19)
吉祥寺どんぶり
(02/19)
デルフィニウム
Recent Comment
サザンライブ@千秋楽
by nono (06/19)
サザンライブ@千秋楽
by katsura (06/18)
帰国
by nono (11/29)
帰国
by ろく (11/29)
エビフライサンド
by nono (03/15)
エビフライサンド
by あずき (03/13)
Category
つれづれ
(2420)
うさぎ
(107)
お買い物
(353)
食べ飲み
(4495)
お弁当
(614)
美と健康
(414)
ブログ
(26)
Old Log
2021年02月
(44)
2021年01月
(48)
2020年12月
(56)
2020年11月
(50)
2020年10月
(47)
2020年09月
(40)
2020年08月
(46)
2020年07月
(49)
2020年06月
(46)
2020年05月
(47)
2020年04月
(45)
2020年03月
(53)
2020年02月
(51)
2020年01月
(53)
2019年12月
(55)
2019年11月
(50)
2019年10月
(52)
2019年09月
(48)
2019年08月
(50)
2019年07月
(50)
2019年06月
(49)
2019年05月
(52)
2019年04月
(57)
2019年03月
(50)
2019年02月
(46)
2019年01月
(51)
2018年12月
(57)
2018年11月
(38)
2018年10月
(50)
2018年09月
(48)
2018年08月
(46)
2018年07月
(53)
2018年06月
(55)
2018年05月
(51)
2018年04月
(51)
2018年03月
(62)
2018年02月
(51)
2018年01月
(58)
2017年12月
(59)
2017年11月
(35)
2017年10月
(51)
2017年09月
(43)
2017年08月
(44)
2017年07月
(46)
2017年06月
(47)
2017年05月
(47)
2017年04月
(52)
2017年03月
(51)
2017年02月
(48)
2017年01月
(55)
2016年12月
(66)
2016年11月
(47)
2016年10月
(56)
2016年09月
(53)
2016年08月
(51)
2016年07月
(54)
2016年06月
(54)
2016年05月
(57)
2016年04月
(54)
2016年03月
(56)
2016年02月
(44)
2016年01月
(51)
2015年12月
(50)
2015年11月
(47)
2015年10月
(39)
2015年09月
(45)
2015年08月
(55)
2015年07月
(50)
2015年06月
(54)
2015年05月
(48)
2015年04月
(55)
2015年03月
(48)
2015年02月
(38)
2015年01月
(44)
2014年12月
(56)
2014年11月
(51)
2014年10月
(48)
2014年09月
(33)
2014年08月
(49)
2014年07月
(44)
2014年06月
(48)
2014年05月
(41)
2014年04月
(44)
2014年03月
(46)
2014年02月
(45)
2014年01月
(48)
2013年12月
(52)
2013年11月
(40)
2013年10月
(42)
2013年09月
(41)
2013年08月
(45)
2013年07月
(47)
2013年06月
(40)
2013年05月
(47)
2013年04月
(44)
2013年03月
(46)
2013年02月
(45)
2013年01月
(45)
2012年12月
(48)
2012年11月
(38)
2012年10月
(43)
2012年09月
(51)
2012年08月
(45)
2012年07月
(40)
2012年06月
(45)
2012年05月
(43)
2012年04月
(48)
2012年03月
(49)
2012年02月
(39)
2012年01月
(47)
2011年12月
(50)
2011年11月
(41)
2011年10月
(44)
2011年09月
(51)
2011年08月
(42)
2011年07月
(40)
2011年06月
(38)
2011年05月
(42)
2011年04月
(39)
2011年03月
(42)
2011年02月
(42)
2011年01月
(46)
2010年12月
(49)
2010年11月
(44)
2010年10月
(45)
2010年09月
(34)
2010年08月
(47)
2010年07月
(60)
2010年06月
(39)
2010年05月
(42)
2010年04月
(40)
2010年03月
(45)
2010年02月
(44)
2010年01月
(47)
2009年12月
(51)
2009年11月
(46)
2009年10月
(53)
2009年09月
(34)
2009年08月
(46)
2009年07月
(46)
2009年06月
(39)
2009年05月
(43)
2009年04月
(49)
2009年03月
(48)
2009年02月
(43)
2009年01月
(44)
2008年12月
(45)
2008年11月
(47)
2008年10月
(39)
2008年09月
(34)
2008年08月
(42)
2008年07月
(47)
2008年06月
(42)
2008年05月
(44)
2008年04月
(36)
2008年03月
(46)
2008年02月
(33)
2008年01月
(35)
2007年12月
(43)
2007年11月
(33)
2007年10月
(34)
2007年09月
(34)
2007年08月
(38)
2007年07月
(45)
2007年06月
(35)
2007年05月
(42)
2007年04月
(38)
2007年03月
(58)
2007年02月
(34)
2007年01月
(41)
2006年12月
(39)
2006年11月
(41)
2006年10月
(35)
2006年09月
(34)
2006年08月
(44)
2006年07月
(38)
2006年06月
(40)
2006年05月
(42)
2006年04月
(43)
2006年03月
(45)
2006年02月
(33)
2006年01月
(46)
2005年12月
(41)
2005年11月
(26)
Mobile
Profile
author:nono
ロップイヤーのうさぎ♀とともに都内で暮らしています。
食べること・音楽を聴くこと・買い物・スポーツ観戦・旅行・温泉・大好きな人と語り合う時間・一人の時間・うさぎと戯れる時間…みんな同じくらい愛しているので、慢性睡眠不足。
※コメント・トラバは歓迎しますが、管理者が悪質と判断したものは予告なく削除させていただきます。
【Yahoo!検索ランキング】
<<
2010年01月
|
TOP
|
2010年03月
>>
- 1
2
3
>>
2010年02月28日
グラタン
残り物処理&珍しく牛すじが手に入ったので、食べ合わせ無視の夕食。
牡蠣のグラタン(牡蠣、ベーコン、ほうれん草、玉ねぎ、ポルチーニ入り)、せりのナムル、牛すじ大根。
posted by nono at 20:58| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
食べ飲み
|
|
春服。
昨日、銀座を歩いていて、春ものの服に誘惑されまくり。
春夏ものって、単価も安いからお財布の紐もゆるみがち…。
戦利品は『7-ID concept』のレースのブラウスと、『ZARA』のシルクチュニックと、バテンレースがふんだんにあしらわれたコットンチュニック。
posted by nono at 20:26| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お買い物
|
|
2010年02月27日
ネイルチェンジ
春っぽく、ピンクの逆フレンチ。薬指だけ、ストーンとブリオンでティアラ風のアートを。
【じぶん用覚え書き】
左の親指の亀裂をリペア。
それまで使っていた100均で買ったボンドのようなリペア剤は意外と頑丈で、それ以上の亀裂を十分防げた。
posted by nono at 21:07| 東京 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
美と健康
|
|
行列のハシゴ第三弾
銀座のネイルサロンの日。
またまた懲りずにやってきた『
ラ・ベットラ・ビス
』と『
イデミ・スギノ
』。
朝10時から『ラ・ベットラ』の予約をとる行列に並び、引き続き『イデミ・スギノ』開店前の行列に並んでケーキを食す。
シナモン風味のタルトの上にベリー類がのった「ベル・ジャルディニエール」と栗のムース「ラルム」。どちらもかなり私好み!美味だったわ〜。
予約時間より30分早く「お席が空きました」と連絡をいただき、『ラ・ベットラ』へ。前菜の盛り合わせと揚げじゃこのせアンチョビ・イカのカリフラワーソースのパスタ。美味しく完食!
posted by nono at 15:20| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
食べ飲み
|
|
2010年02月26日
祝銀メダル
フィギュアおたくとしては今週はさすがに平常心ではいられず、今日は以前から予定していた有休。
朝からテレビの前にスタンバイしてしっかり鑑賞。
男子やダンスも含め、今回のジャッジには私もいろいろ不満が。
それでも自らの限界まで理想のスケーティングを追求した真央ちゃんは本当に素晴らしかった。金メダルでなくたって、3A3本は記憶に残る快挙。美姫ちゃん・あっこちゃんも良い演技だったね。ロシェットの涙にももらい泣き。
この大会は永久保存決定。
posted by nono at 15:05| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
つれづれ
|
|
2010年02月25日
Wカレー
気になっていたお店の1つ、神保町『メーヤウ』。歩いていたら偶然発見。
元々はタイカレーの店のようだけど、ノーマルなカレーもあって、組み合わせできるセットに。
グリーンカレーはレモングラスがしっかり効いた、わりとマイルドな味わい。ポークカレーはかなり辛め。とろとろの豚バラが美味。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13000240/
posted by nono at 14:26| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
食べ飲み
|
|
小手毬
小手毬みたいな枝ものは大好き。
そしてこの信楽焼の花器、投げ入れるだけでサマになる、買ってよかったと思えるものの1つ。
posted by nono at 08:25| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
つれづれ
|
|
2010年02月24日
餃子部@点天
浪花のお嬢様、T嬢と。
大阪に帰省したときにはいつも『点天』の餃子を買って帰るそう。
「東京にもお店があるみたいよ」と教えたらめちゃくちゃびっくりされた。
で、さっそく麻布十番の駅前にある店へ。
名物のかりかり餃子はちびサイズだから10個20個くらいぺろっと食べられちゃう。
焼きや揚げなど調理法のバリエーションはあれど、具材のバリエーションが1つしか(多分)ないので、以前に行った『ちびすけ』のほうが好みかなー。でも楽しかったので良し。
http://r.gnavi.co.jp/g397202/
posted by nono at 22:53| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
食べ飲み
|
|
2010年02月23日
さよなら、さくらや
月末までに使いきらないと無になってしまう『さくらや』のポイントがけっこうな額残っていた。でもこういうときに限って必要なものってなかなか見つからない。悩んで結局、ギリギリになって店に出向く。
全商品、値札から20%オフという売りつくしセールをやっていたせいか、商品自体が全然ないことに愕然…。
そこで、これまで贅沢品だったBD-R(40枚)をまず購入。
残りのポイント+169円で、ランニング用の腕時計『
soma RunONE
』を購入。正直、そこまで熱心なランナーじゃないけれど、走るためのモチベーションアップになるかもと。
昔から新宿近辺でのお買い物が多かった私には、さくらやがなくなるのはかなり寂しく思う。
posted by nono at 22:32| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お買い物
|
|
2010年02月22日
22年2月22日
2並びの日(にゃんこの日)記念に。
ランニング中に時々会う、近所の三毛猫。残念ながら、カメラ目線はもらえず。
※投稿時間を22:22にしたのはわざとです♪
posted by nono at 22:22| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
つれづれ
|
|
今日のお弁当
蓮根ハンバーグ ピリ辛、ちぢみほうれん草のごま和え、エビのうにソース炒め、カニクリームコロッケ(冷凍)、プチトマト、かにかまときゅうりともやしのおひたし、ベーコンオムレツ、あさり佃煮のおにぎり。
posted by nono at 13:41| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お弁当
|
|
2010年02月21日
冬の冬瓜
半額の野菜たち。
冬瓜はつくねボール、春雨と一緒に煮込んでスープ仕立てに。夏野菜なのに?と思っていたら、沖縄からやってきた子だった。
まぎれもない冬野菜、ちぢみほうれん草はごま和えで。
posted by nono at 17:16| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
食べ飲み
|
|
うめまつり
久しぶりに長距離ラン。
某公園では「うめまつり」開催中だった。まだ三分咲きくらいだけど。
posted by nono at 10:30| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
つれづれ
|
|
2010年02月20日
かりんとう
東京駅・グランスタでいつも行列のかりんとう屋さん『日本橋錦豊琳』。
賞味期限にゆとりがあるから、ちょっとしたお礼や差し入れに重宝するので、行列が少ないときはまとめ買いするのが常。
全制覇はまだまだできないけど、きんぴらごぼうや黒こしょう味がお気に入り。
http://www.nishikihorin.com/
posted by nono at 17:44| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
食べ飲み
|
|
2010年02月19日
輝くメダル
夕刊に間に合ったらしい!高橋大輔 、銅メダルのしらせ。
いやー感動。この半年、見守っていた一ファンとしてはたまらない結末だった。おめでとう、大ちゃん。
早く家に帰って映像を見たい!
posted by nono at 18:34| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
つれづれ
|
|
観戦ランチ
元々、今週のいつかランチに行く予定だったM嬢と『ビストロ石川亭』へ。
金曜日ならフィギュア見ながらになるよ、と予告しておいたら、M嬢はランビエールがお気に入りだそう。
で、最終グループの滑走に合わせて会社を出て、ワンセグ見ながらランチ。
隣のテーブルにいたサラリーマンたちも同じくワンセグを見ながら食べていたのだけど、電波の入りが悪かったようで、視線は明らかに私の携帯に注がれていた…。時々私が状況を解説しては、一緒になって応援していた。
前菜は魚介の冷製パスタ、メインは豚フィレのグリエ ピザ職人風…でも緊張のあまり、じっくり味わえず。
http://r.gnavi.co.jp/a106300/
posted by nono at 13:52| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
食べ飲み
|
|
2010年02月18日
今日も雪
朝の通勤時はこの通りで、雪もまだまだ降っている最中。雪化粧した木が綺麗だったのに。
帰りには雪が残っていないどころか、路面もすっかり乾いていたのにびっくりした。
posted by nono at 19:54| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
つれづれ
|
|
2010年02月17日
感謝☆
後輩K氏が私の誕生会を企画してくれた。しかも『オレたちの地鶏家』で!ほかにも、同じ部のメンバー3人が集まってくれた。
地鶏家、何気に1年近くのご無沙汰。
K氏が誕生会だと伝えてくれていたらしく、お店の皆さんにも「Happy Birthday」の歌とスパークリングワインで祝っていただく。ありがとうございます!
塩焼きねぎがたっぷり乗った焼鳥串「サラリーマン金太郎セット」は今回のメンバーからも絶賛の嵐。
大好きなお料理と音楽がある至福。いい時間が過ごせましたわ〜。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/13013259/
posted by nono at 22:03| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
食べ飲み
|
|
2010年02月16日
ICパスポート
フレックスで遅出しようと、昨日の帰りにホワイトボードに出社時間を書いていたら…後輩に「オリンピックですか?」と訊かれた。
いえいえ、パスポートの受領ですよ。
で、今朝受け取った新しいパスポート!見た目は同じ、でも表紙の「PASSPORT」の文字の下にICパスポートを示すマークが入っているのと、中にICチップが埋め込まれているので、ちょっと厚くて硬い。
posted by nono at 21:42| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
つれづれ
|
|
2010年02月15日
今日のお弁当
白滝の明太子和え、ごまとんかつ、卵焼き(鶏ひき肉、ねぎ入り)、エビとイカのハンバーグ(市販)、えのき茸ベーコン巻き、せりのナムル、プチトマト、ちりめん山椒のおにぎり。
posted by nono at 13:48| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お弁当
|
|
- 1
2
3
>>