
プチ繁忙期だったことをすっかり忘れてエントリーしてしまった山中湖ロードレース。
土曜日は一日出勤、日曜も本来なら出勤しなくては仕事がこなせないかも…という状態だったけど、土曜日になんとか目処がたったので、参加を決意。
最初はいつものバスケ部OBラン仲間と前泊して…という計画だったのだけど、幸い日帰り参加で車を出してくれる後輩がいたので、うちの近所まで迎えにきてもらった。O氏、ありがとう☆
そのO氏は富士山を見ながらのレースだということに気づいていなかったそうで(ただ湖畔を走るだけだと思っていたそう)、目の前にそびえる巨大な富士山にびっくりしていた。なんという天然ぶり。
うちを出たのが4時半すぎ。6時すぎには山中湖に到着。前泊していた仲間とも合流すると、なんと応援団(兼マネージャー)としてNちゃんまで来ていた。サプライズ。
ゲストスターターは瀬古さん。「ととのいましたっ」とドヤ顔でオヤジギャグ調のなぞかけを連発。
そしてレースがスタート。新緑の中を駆け抜けるのはとっても気持ちいい!でも私は睡眠不足かつ練習不足、体重も重め…というコンディションの悪さ。脛の痛みもあって、早3km過ぎからラン&ウォークを繰り返す。フルマラソンを走ったときは中間地点(21km)まではほとんど止まらずに走れたのに…。
6km過ぎからは長い上り坂、これがきつい。そのあとの下り坂を過ぎると、富士山がどーんと見えて、まさに絶景。
1周目を超えて、折り返しをするとまた富士山がどーんと見えて、ちょっと感動を味わえる。折り返してからの4kmはかなりつらかったけれど、膝はさほど悲鳴をあげていなかった。
トイレに行ったり写真を撮ったりしていたのもあってタイムは2時間38分台。情けない…。
一緒に行ったラン仲間、最後の一人だったS氏はぎりぎり3時間直前でゴール。みんなで今か今かと待ち構えていたけど、あまりにつらそうで、いじれなかった。
それにしても最後にいただいた豚汁のおいしかったこと!
強行軍で参加したレースだったけど、本当に素晴らしいコースと天気に恵まれて楽しかった。
http://www.yamanakako-roadrace.com/
posted by nono at 12:33| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
美と健康
|

|