13年ぶり、サザンの茅ヶ崎公演!初日。
昼間は暑かったけど、夕方には心地よい海風が吹き、だいぶ涼しくなって、日産の灼熱が嘘のように。
アリーナDだったけど、狭い球場なのでかなりステージが近くて一体感がある。外野スタンドだったという名古屋支社のM氏も「見晴らしいいです」とメールをくれた。
そして日産と違うのは「胸熱リストバンド」なるザイロバンドが配布されたこと。特殊信号で制御されてさまざまな色に発光するそれ、『蛍』のときに緑の光で会場が埋め尽くされて、鳥肌が立つほどの感動。
セットリストは日産と一緒。
でも最後には花火がばんばん上がり、桑田さんも感慨深げで、やはり聖地茅ヶ崎は特別。
そうそう、屋号返還式の代わりに?市民栄誉賞の授与式もあった。
忘れられない一夜。
しかし、茅ヶ崎は遠い…。立ちっぱなしのライブで疲れて、お腹ぺこぺこで地元まで戻って。日付が変わるころにやっと『大庄水産』で食事にありつく。