
毎年恒例の山中湖ロードレース。いつも仕事の繁忙期にぶつかっているので日帰り参加の私。今年は同じ日帰りで車を出してくれるO氏がいないので、電車とバスを乗り継いで山中湖へ。2時間しか睡眠が確保できない状態で、家を5時ちょっと前に出て8時ちょっとすぎに現地に到着。寝坊とか乗り過ごしがなくてよかった。
うす曇、くらいの天気で富士山が見えるか心配だったのだけど、富士山そのものには雲がかかっていなかったから、よく見えた。やっぱり富士山が見えるとテンション上がるな。7kmからだらだら続く坂を上って降りて見えた富士山、1周を過ぎて最後の折り返しでどーんと目に飛び込んでくる富士山…すばらしい姿。みずみずしい新緑の中を走れる喜びを感じているうちに、睡眠不足やら仕事のストレスはいつの間にか浄化されていった気分。
ただ、10kmくらいまではなんとか走ったものの、そこからがつらくて…。心配していた左足首の痛みはそうでもなかったけれど、右のふくらはぎが今にもつりそうで、それがいちばんつらかった。最後は足が全然動かなかったな。でも最後の曲がり角で、今回は職場の人と参加していたというラン仲間の後輩A氏が待っていてくれて、声かけてくれたのがうれしかった。
記録は去年より劣るものだったけど、このコンディションでは自分なりにがんばったとは思う。
豚汁を2杯もいただき、帰りはS氏のBMWで快適ドライブ。気持ちよすぎて爆睡しちゃってごめんなさい。
posted by nono at 12:50| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
美と健康
|

|