

フレンチの定番、サーモンとホタテのテリーヌを家で作ってみた。
今晩は『VIRON』のバゲット&ブルサンアイユ、野菜たっぷりスープ、ズッキーニのチーズ焼きと。
テリーヌ作りは、マルチブレンダーがあればこそ♪
普段は薄く切って供されるテリーヌ、材料費1500円ほどで嫌になるほど堪能できちゃう(笑)
【サーモンとホタテのテリーヌ】
まず、ホタテの層
――――――――――――――――
ホタテ貝柱 200g
生クリーム 100cc
卵白 1個分
マヨネーズ 大さじ1
クレイジーソルト、こしょう 少々
――――――――――――――――
これらをブレンダーで攪拌して、クッキングシートを敷いたパウンドケーキ型に流し込み、底をとんとんと叩いて空気を抜く。
上に茹でたほうれん草を薄く敷いて、クレイジーソルトを少々。
それからサーモンの層。
――――――――――――――――
スモークサーモン(生の鮭でも) 80g
ホタテ貝柱 120g
生クリーム 100cc
卵白 1個分
ケチャップ 大さじ1
クレイジーソルト、こしょう 少々
――――――――――――――――
これらをブレンダーで攪拌してホタテの層の上に重ね、やはり空気を抜く。
上にアルミホイルで蓋をして、140℃のオーブンの天板に水を張り、50分ほど蒸し焼きに。
オーブンから出して冷ましたら、さらに重しをして冷蔵庫で冷やす。
画像ではあまりよくわからないけれど、下半分がピンク色のサーモンの層。その上の黒っぽいのがほうれん草。よれよれなラインがアートな感じ?
サーモンの代わりにエビを使ったり、ほうれん草の代わりにアスパラをアクセントにしたり。具材を全部攪拌せずにぷりぷりの食感を生かしたり。いろいろ応用できそう♪